クリニックからのお知らせ

10件中 1-10 を表示    

[2024-10-08 (火)] コロナ・インフルエンザ 予防接種 始まっています

65才以上 コロナ 3000円 インフルエンザ 1500円

12才〜64才 コロナ 希望される方は 1万5000円
この場合は先に 支払いが必要になります

インフルエンザ 13〜64才 4000円
6か月〜12才 1回目・2回目とも 2000円

13才以上 2回目 希望される方は 2500円

RSウイルス ワクチン 全額自費 26500円
これも先に 支払いをお願いします

コロナ は 予約が必要です 65才以上の方は 電話でも結構です
インフルエンザも できるだけ 予約をお願いします 

[2024-07-31 (水)] 8月お盆期間中の休診日

8月11日(日)〜15日(木)の期間は休診です
8月5日(月)〜10日(土)に少しでも微熱、のどの痛みが出た方は この週のうちに 受診をお願いします
コロナの抗原検査 消炎剤、去痰剤、ステロイドなどで対応できると思います

[2024-04-09 (火)] コロナ抗原検査 インフルエンザ・溶連菌 抗原検査

コロナは現在も毎週全国で新しく2千人入院している状態です
20〜40代も毎週100人は入院しています
少なくとも3日前に、一度でも発熱、倦怠感、悪寒、急に咳が出る
昼間ものどが痛い、などがあれば、受診前に電話をお願いします。
対応は、以前と変わらず、診療所の外で、受付、検査、診断、説明、処方、会計をします。

[2023-08-30 (水)] 秋冬 接種は 9月25日から

曜日の関係から 9月25日からになります

9月19日までにBA 4.5用を 接種しておけば、3か月ほど
効果が持続します。秋冬接種を 12月下旬〜1月に延ばせます。
そうすると 4月初めまで 秋冬接種の効果が、持つことになります。

まだ、春夏接種をされていない方には、一つの考え方です。
今、感染している人は、2〜4回接種の青壮年層です。
高齢者は、あまり、感染していません。 

[2023-08-30 (水)] コロナ・インフルエンザ 同時抗原検査

コロナとインフルエンザ
コロナ 単独
インフルエンザ 単独 (1か月以内にコロナにかかった場合)
コロナとRSウイルス
症状、年齢に応じて 検査します。
金額はコロナ+インフルエンザのみ 少し高くなります。

この検査をして陰性であって、口の中の扁桃の部分が真っ赤とか
白い膿がついている場合、溶連菌感染症の可能性が高いので、
10日間、抗生剤を内服し続けた方が、腎炎など厄介な合併症を防ぐことになるので、溶連菌の検査をすることもあります。

[2023-07-11 (火)] 8月お盆期間中の休診日

8月10日(木)〜15日(火)まで 休診です
特に 12日(土)が休診なのを間違えないようにお願いします

[2023-07-04 (火)] コロナ後遺症の治療

コロナウイルスは鼻の突き当り(上咽頭)で増殖します。ここから検査しています。ここが、ぶよぶよに、むくんで、はれたままということが、後遺症を起こす原因の一つになっています。
かなり痛い処置(治療)ですが、麻酔(点鼻薬のように鼻の中にスプレーをして少し待ってから)をしたうえで3〜4回この部分を吸引管でむくんだ分泌物や粘膜を除去すると、治る場合があります。通常の耳鼻科の治療です。
息がしにくい場合や、咳が続く場合は喘息を起こしている場合があり、吸入ステロイド薬を中心とした治療で改善します。
陽性になってから7日〜10日後から治療が可能です。
(周囲に感染する可能性があるからです)
 

[2023-07-04 (火)] コロナの検査 および ワクチン接種

新型コロナ抗原検査 診察時間内なら(できるだけ30分前には)
何時でも可能です。 診療所の外で検査しますので、外からお電話ください。症状により インフルエンザも同時に検査します。

症状に応じて 消炎剤・去痰剤・抗アレルギー剤・鎮痛解熱剤など出します。

コロナの春夏ワクチン接種(65才以上および若い場合は喘息、高血圧、糖尿病などで可能です)何時でも 接種できます。電話でお問い合わせください。

[2023-03-22 (水)] カードリーダー設置完了

2月17日よりマイナンバーカードによる健康保険証の確認ができるようになっています。
顔での確認か、暗証番号のどちらでもOKです
マイナンバーカードと健康保険証の両方をお持ちになっていただいても結構です。受付でマイナンバーカードを持っていますとお声をおかけください。

[2023-01-18 (水)] コロナ・インフルエンザ 同時抗原検査

発熱外来ではありませんが、近隣の方を中心に診療所の外でコロナ・インフルエンザ 同時抗原キットにより診断・投薬できます。
急に、のどの痛み、一度でも37℃を超える発熱、咳、痰、鼻水、
もちろん、だるさ、筋肉、関節痛などがあれば、診療所に入らずに
856−5580に電話してください。
保険証を忘れずに持参してください。
夕方は 17:30までに 土曜は11:30までに

10件中 1-10 を表示